アボカドリーフティの画像

Description

買ってきたアボカドから。。。
アボカドの木を栽培して、アボカドリーフティ!

材料

アボカドの種
1個

作り方

  1. 1

    スーパーや八百屋で買ってきたアボカドの実から、タネを取りだす。

  2. 2

    写真

    タネをしばらく水につけると芽が出てくる。
    ※この工程は省いてもOK

  3. 3

    写真

    タネを土に植える。土が乾いたら、適当に水やりをする。肥料も適当に与える。

  4. 4

    写真

    葉っぱが大きく育つのを見守る。

  5. 5

    写真

    好きな葉っぱを収穫する。

  6. 6

    写真

    葉っぱを天日に干して、カラッカラに乾燥させる。

  7. 7

    乾燥した葉っぱを手でもんで、粉々にする。

  8. 8

    7をフライパンで乾煎りする。
    焼き加減はお好みで。

  9. 9

    写真

    8を入れたポットにアッツアツのお湯を注ぐ。

  10. 10

    写真

    出来上がり♪

コツ・ポイント

アボカドの成長を楽しむ。

このレシピの生い立ち

アボカドリーフは、南米などでハーブとして飲まれていると知って作ってみた。
鑑賞用のつもりで育てていたアボカドは、成育旺盛なのでお茶として利用出来るなんて、目からうろこです♪
レシピID : 2321803 公開日 : 13/08/22 更新日 : 13/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート