無花果でヨーグルトソース②の画像

Description

無花果の季節にはよく作ります。終わりかけにはジャムにします。少しでも無花果を長めに感じたいほど好物です。

材料

中3個
砂糖
30g~
1/2個

作り方

  1. 1

    無花果は皮をむき小鍋に入れ適当に潰し砂糖をふりかけ水分が出るまで弱火で煮る

  2. 2

    写真

    しゃもじの背で潰しながら煮ます。あくが出れば丁寧に取って下さい。甘み加減はお好みで調整してね。

  3. 3

    ふつふつした感じまで煮るととろっ~とした感じになります。レモン汁を入れ混ぜると発色して淡いもも色系になります。

  4. 4

    写真

    出来上がり1カップ弱の量ですのでソースパン・15㎝程の小鍋で作ってね。

コツ・ポイント

無花果により甘さが異なりますのでお砂糖で加減して下さい。
トマトなどに比べあくはあまり出ないと思います。
水分が少ないようであれば水少々を足して煮て下さい。

このレシピの生い立ち

煮る時間も少なく保存瓶を用意するほどでもなく気軽にソースが楽しめる量です。いろんなフルーツで作ってます。
もちろん失敗作も多々あります。
レシピID : 2326872 公開日 : 13/08/29 更新日 : 13/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
asianinaz
美味しくできました!ありがとうございます。

美味しそうなお色と艶ですね。ありがとうございました♪

初れぽ
写真
おたんこぷー
ソースと果肉ダブルで♡無花果好きにはたまりませんね♡

わぁ~贅沢っ!私もon果肉致します。ありがとうございました♪