鮭と野菜の豆腐クリームの和風グラタン

鮭と野菜の豆腐クリームの和風グラタンの画像

Description

お豆腐を使った
ヘルシーで
あっさりソースの
グラタン

味付けは
お味噌と和出汁ベースに
クリームチーズが隠し味。

材料 (3人分)

水切りしたお豆腐
1丁
味噌
大1 (目安)
和ダシのパック(中身の使えるタイプ)
1袋
大2
3切
湯がいたほうれん草
1/2束
シュレッドチーズ
適宜
パン粉
適宜
中身の使えるタイプの和ダシがないときには
顆粉和風ダシ
1袋
パイ生地は有り無しお好みで。 (ない方がさらにあっさり食べられます)

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐、味噌、
    生クリーム、クリームチーズ、
    出汁パックの中身を
    ブレンダーや泡立て器でよく混ぜて
    最後に白ゴマを加える。

  2. 2

    写真

    鮭を焼き身をほぐしておく。

    グラタン皿にパイシートを敷く。

    シメジとカットしたほうれん草を
    そのままグラタン皿に。

  3. 3

    写真

    鮭を散らす。
    【注意】
    味噌は鮭の塩気によって要調整。
    塩気が薄いなら"具材の方"に塩を振り、
    塩が強いなら味噌を減らす

  4. 4

    写真

    豆腐のクリームをかける。

  5. 5

    写真

    シュレッドチーズをかける。

  6. 6

    写真

    パン粉をまぶす。
    (残ったパンをブレンダーで砕きました)

  7. 7

    写真

    オーブン200℃で15分位。
    表面が焦げやすいので最初はホイルを被せ、途中で外して仕上げに焦げ目をつけるといい。

  8. 8

    〈同じ材料で
    ドリアにもできちゃう〉
    具材と麦飯を胡麻油で炒め、
    豆腐のクリームとチーズをまぶして焼くと和風ドリアに。

コツ・ポイント

◆フレッシュなシメジでもいいですが
一度冷凍したシメジの方が
シメジの味が濃縮して美味しいです。

◆味噌は白味噌に拘らず
普段使う味噌でOK。
今回私は越後味噌です。

◆お豆腐の水切りはしっかり。
キッチンペーパーを巻きお皿を乗せてチン

このレシピの生い立ち

いつも買っているお豆腐が
ある日たまたま超特価だったので
嬉しくて思わず沢山買ってしまいました。

そのお豆腐の消費のひとつに
作ったものです。
レシピID : 2333588 公開日 : 13/09/04 更新日 : 13/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
payato
豆腐なのに意外と濃厚!とてもおいしかったです(o^^o)

ありがとう‼︎よかった!洋風のコッテリよりヘルシー(^∇^)