秋が来た!栗のフィナンシェの画像

Description

秋らしく、栗がぴょっこり顔をのぞかすフィナンシェ。秋だからこそ作ってほしい!そして食べて欲しい焼き菓子です。

材料 (浅フィナンシェ型 20個分)

3個分
110g
36g
■塩
1g
110g
ラム酒
小さじ1杯
栗の渋皮煮
10個

作り方

  1. 1

    写真

    ■の粉類はまとめてくるっておく。オーブンは210℃に温めておく。

  2. 2

    写真

    バターを小鍋に入れて、中火にかける。バチバチという音がなくなり、焦げができるまで火にかける。

  3. 3

    写真

    溶かしたバターを少しもらって、型に塗っておく。

  4. 4

    写真

    卵白はコシがなくなり、シャバシャバした感じになるまで混ぜる。(あまり泡立てない)

  5. 5

    写真

    粉類の中に卵白を加え、トロリとなるまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    焦がしバターを茶こしで濾しながら加える。ラム酒も加え、グルグルとムラなく混ぜる。

  7. 7

    写真

    型に生地を流し、汁気をふき半分に切った栗を置き、210℃のオーブンで4分、190℃にして7分焼く。

コツ・ポイント

栗の渋皮煮の濃厚な味に負けないように、バターは濃いめに焦がしてます。金属製の型にバターをたっぷり塗って焼きあげると、焼きたては外はカリッとしていて格別です。

このレシピの生い立ち

卵かけご飯は卵黄のみ!の我が家では、卵白消費のためフィナンシェをよく作ります。実家の母から栗の渋皮煮をもらったので、栗をメインにしたフィナンシェを作ってみました。
レシピID : 2340731 公開日 : 13/09/10 更新日 : 13/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート