醤油麹でくるみ大葉味噌の画像

Description

醤油麹を使って作る金山寺味噌風な甘味噌に、大葉の風味を加えました。ご飯のお供に、また田楽にもお勧めです。

材料

醤油麹
大さじ2
蜂蜜
大さじ1
赤味噌(隠し味に)
耳かき1杯程度
ごま油(お好みで)
2.5ccさじで1/2位(風味づけ程度)
くるみ、ナッツなら3~4個
4枚~

作り方

  1. 1

    醤油麹の麹の粒を、スプーンの背を使って、できるだけ潰しておく。大葉、クルミは刻んでおく。

  2. 2

    全ての材料を混ぜ合わせれば出来上がり。

  3. 3

    写真

    カルンさんが茄子入りで作って下さいました。有難うございます。

コツ・ポイント

醤油麹は自家製のものを使用しました。各調味料の分量は、レシピを参考にお好みで調節下さい。にんにくや七味等加えたり、アレンジも歓迎です。冷蔵庫で2週間は保存可。念のため、5日以上保存する時は、大葉はその都度加えて下さい。

このレシピの生い立ち

なかなか使い切れない醤油麹の消費に作ったところ、好評だったので。
レシピID : 2344422 公開日 : 13/09/15 更新日 : 14/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
☆Rokko☆
激旨!!しびれますこの組合せ天才です。焼いたししとうと合いました

気に入って頂けて嬉しい^^しし唐私もやってみます♡有難う~

写真
カルン
茄子入~こくまろ味で美味♪大葉の香りも最高!醤油麹万歳です♪♪

茄子絶対合いますね!いつも素敵なアレンジ有難う~とても勉強に

写真
ジョンリークッカー
冷奴に♪こちらも凄く美味しくて味見が止まらなくなりそうだったよ♡

此方もお試し有難う~お忙しい中作&お届け感謝いっぱいです涙

写真
toshiebaba
今朝の韮粥に乗せて!次男も美味しいって!

韮粥いいね~美味しそう♡私もまたやってみる。有難う