創作いなり/高菜漬けの画像

Description

いなり寿司の創作は色々出来そうで、思いつき次第、実践してみようと思います。中身を確認するため伏せては置いてないのです。

材料 (3〜4個分)

1合
適量
わさび
3cm位

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯1合に高菜とわさびを適量混ぜるだけです。高菜は少し多めにするとおいしいです。醤油とかつお節を混ぜても良いかも。

  2. 2

    写真

    今回はきつねうどん用の四角い上げでしたので、1個が大きく、3個ほど食べるとお腹いっぱいに。やはりいなり用アゲが◯かも。

コツ・ポイント

酢メシにわさびを混ぜるとわさびが利かなくなるので、酢メシではありません。また、ご飯を冷やしてしまうと混ぜにくくなるので、混ぜて詰めてからさました方が良いようです。
揚げに軽く押し込みながら詰めて下さい。

このレシピの生い立ち

最近スーパーなどでも変わり種稲荷が出始めたので、自分なりに工夫してみました。
普段は、インスタントの五目寿司を入れたりしてます。
レシピID : 2345027 公開日 : 13/09/15 更新日 : 18/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート