飲む点滴♪米麹で甘酒☆冷やしも美味い

飲む点滴♪米麹で甘酒☆冷やしも美味いの画像

Description

甘酒には、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖など美容にもいい栄養素が豊富、みんなで美味しく綺麗に健康に

材料

米麹
200g
150g(1合)
付けたし調味料として
生姜(すりおろし)
適宜
砂糖
適宜
適宜
生姜たっぷりのごま味噌
適宜

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあけて、10分おく。

  2. 2

    もち米を炊飯器に入れて1合のお粥の位置まで水を入れて、お粥モードでスイッチオン。

  3. 3

    お粥を冷まして、58から60度位になったら、米麹を入れてしゃもじで混ぜる。

  4. 4

    そのまま炊飯器の保温で6から12時間置く。ときどきかき混ぜて下さい。温度が高くなればスイッチ切ったり、入れたりします。

  5. 5

    出来上がり。冷まして冷蔵庫に入れて保存して下さい。

  6. 6

    飲むときは水で薄めて電子レンジでチンして飲んで下さい。そのままでも美味しいです。

  7. 7

    甘いのがお好みなら、砂糖。甘さを引きたてる為に塩を隠し味にして、自分だけの甘酒を!胡麻味噌ちょい足ししても美味

  8. 8

    もち米を使うなら、とぎ汁が透明になるまで洗米し、半日程水に浸けてから、使って下さいね。
    ※16/10/22レシピ追記

コツ・ポイント

失敗しない作り方は温度管理です。必ず55度から60度の間で醗酵させます。温度が低くても高くても出来ません。温度管理が出来れば楽ですか、炊飯器などは温度が上がったり下がったりしてしまうので、私は暇な日に付きっきりで温度管理してます。

このレシピの生い立ち

毎年お祭りシーズンから、甘酒作るんだけど、最近は塩麹ブームでいつでもスーパーで米麹が手に入るようになりました。美味しいだけじゃなくって、美容、健康にいいなんて、この中年女子が放っておかないわ。
レシピID : 2367444 公開日 : 13/10/08 更新日 : 16/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こたつねこくん
甘酒大好き!砂糖とは違う自然な甘みと生姜がよくあって美味しい〜♡

有難う♡食物繊維豊富で美味しいね(*´˘`*)♡