クルミ入り大豆粉パンの画像

Description

クルミの食感が 大豆粉感をカバーしてくれるみたい。

材料

100g
グルテン粉
100g
ラカントS
小4
ひとつまみ
マーガリンorバター
大2
200cc
一掴み

作り方

  1. 1

    炊飯器の内釜にオリーブオイルを塗っておく

  2. 2

    大豆粉、グルテン粉をビニール袋に入れ、シャカシャカする

  3. 3

    粉類、ラカント、イースト、塩、ぬるま湯をニーダー(パン捏ね機)に入れ 捏ね始める

  4. 4

    2分くらい経ったら、バターなどの油脂を入れて捏ね、最後に手で割って細かくしたクルミを入れ 合計で15分くらい捏ねる

  5. 5

    写真

    捏ね終わったら、大豆粉を敷いたシートに出し8分割して丸め、炊飯器の内釜に入れ 「保温」にして35〜40分くらい発酵させる

  6. 6

    写真

    2倍くらいに膨らんだら、内釜のまま、オーブンに入れ、180℃で20分くらい焼く

コツ・ポイント

少し捏ねてから 油脂類を入れた方が良いみたいです。

このレシピの生い立ち

クルミは比較的 糖質が低いらしいので…
レシピID : 2368389 公開日 : 13/10/08 更新日 : 13/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
うめはる
卵inで今までで一番パンらしい出来♪ 次はノーマルでやってみます

ふっくら焼けましたね!ちょうど良い焼き色。ありがとう!

写真
monaminoel
レーズンも加えてカンパーニュ風に。風味も食感もいい感じですね!

とっても美味しそう!パン屋さんのみたい! ありがとう!

写真
まめちゃんの友達
複雑な膨らみ方でした…が、深みのある味のパンでした!(^^)!

編みパンみたいです(^_-) 大豆粉パンは奥が深いですよね!

初れぽ
写真
dai3gen
手捏ねの丸パンですが良く膨らみました♪

お見事です!美味しそうですね。とっても綺麗に膨らんでますね!