簡単カスタードアップルパイの画像

Description

秋♪りんごがおいしい季節☆簡単に手作りアップルパイを楽しみませんか(^○^)?

材料

りんごフィリング
りんご1個分
1個

作り方

  1. 1

    写真

    りんごフィリング
    ID2369997を参考にお願いしますm(_ _)m
    好みのものでOKです☆

  2. 2

    写真

    カスタードクリーム
    ID2370005を参考にお願いしますm(_ _)m
    好みのものでOKです☆

  3. 3

    写真

    パイシートを冷凍庫から出し、半解凍にるまで待ちます。

  4. 4

    写真

    半解凍になったら、パイシート1枚を6等分する。2枚使うので、全部で12枚できます。

  5. 5

    等分したパイシートを手で伸ばし、少し広げる。

  6. 6

    写真

    5のパイシートの半分6枚に包丁で切り込みをいれる。

  7. 7

    写真

    切り込みを入れていないパイシートにカスタード、りんごをのせる。

  8. 8

    オーブンを210度に温めだす。

  9. 9

    写真

    7のパイシートに切り込みを入れたパイシートをかぶせ、端を軽くおさえ、閉じる。

  10. 10

    写真

    9をフォークで端を閉じていく。

  11. 11

    写真

    ぐるりと一周する。

  12. 12

    写真

    天板にならべ、溶いた玉子をぬる。

  13. 13

    写真

    210度で15分、180度で25分焼くと完成です。

  14. 14

    写真

    パイシートはこれを使いましたが、どれでもOKだと思います。好みのパイシートで好みの形で大丈夫だと思います。

コツ・ポイント

かなりおおざっぱな私ですが美味しくできます(^○^)中に具をつめすぎると、閉じれなくなるので、入れすぎないことです。
ぜひアツアツを食べてみてください☆やけどに気をつけてくださいね。

このレシピの生い立ち

りんごがおいしい季節になりました。少し小ぶりなもの、お安いりんごをフィリングにして、簡単なアップルパイにして食べたくて作りました。うちでは定番おやつでこどもたちにも大人気です。
レシピID : 2370012 公開日 : 13/10/10 更新日 : 13/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート