作ったお菓子と共に!おいしい紅茶の画像

Description

せっかくおいしいお菓子を作ったなら
一緒に紅茶もいかがですか??
紅茶コーディネーターの母、直伝の入れ方です♡

材料 (2人分)

300ml
5、6g(ティースプーン2杯)

作り方

  1. 1

    お湯をやかん(鍋)に入れ沸騰させる。
    目安は、「ボコボコ」と音がして泡が全体に出ている状態。

  2. 2

    お湯を沸騰させている間に、ポットとカップにお湯を注いで温めておくとより良いです!

  3. 3

    ポットとカップに入れていたお湯は捨てる。(もったいないので洗い物や植物の水やりに…。)

  4. 4

    やかんで沸かしたお湯を温めておいたポットに紅茶葉を入れる。

  5. 5

    そこに沸騰したお湯を勢いよく注いでゆく。

  6. 6

    ポットにふたをして蒸らす。
    目安は3,4分。
    (ミルクティーやアイスティーにする場合は5,6分がよい。)

  7. 7

    茶こしを準備して、濃さに偏りのないように人数分のカップに注いでゆく。

  8. 8

    お好みでレモンやミルク、シュガーや、氷を入れてアイスティーなど、ご自由にお楽しみください♡

コツ・ポイント

ミルクティーを作る時①牛乳は温めないで常温か冷たい方が◎②牛乳で紅茶の風味が薄くなるので茶葉は多めがおススメ。おいしい紅茶を入れるコツは「温度!」お湯が冷めてしまう前に素早く!沸騰しきれず温度が低いと茶葉が開かなくて×。



このレシピの生い立ち

お菓子を作り、食べていて「なんか物足りないなー」と思った時に母が作ってくれたのがロイヤルミルクティーでした。
これが一杯あるだけでみなさんの作ったお菓子もより一層おいしく頂けるのではないでしょうか。

レシピID : 2370835 公開日 : 13/10/10 更新日 : 13/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
西住みほ
とても美味しかったです!ありがとう(*^^*)

作って頂きありがとうございます!色もきれいで美味しそう♡