簡単やみつき、しょうが甘酢漬け。の画像

Description

アレンジ自在の甘酢漬け。糖質制限の方にも、やさしい「ラカントS」や「てんさい糖」が味方ですよ。

材料 (新しょうが500g分)

・・・スライス約500g
てんさい糖(またはラカントS)
・・・大さじ5~6
はちみつ
・・・大さじ1~2
塩(天然塩がいいです)
・・・大さじ1と1/2
酢(りんご酢・純米酢など)
・・・カップ1と1/2
・・・カップ1と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    新しょうが。

  2. 2

    写真

    はちみつがなければ、砂糖を大さじ2杯追加して代替えOK。
    はちみつは風味を高めるために使いました。

  3. 3

    写真

    スライサーでこの状態。だーいたい500gです。

  4. 4

    写真

    湯を沸かし、さっとぐぐらせる(ピリピリ感と、多少のえぐみを和らげる)

  5. 5

    写真

    サルにあげて、水気をとる

  6. 6

    写真

    砂糖。(あれば)はちみつ、塩、酢、水を鍋。火にかけて砂糖を溶かす(湯冷ましを使っていれば、砂糖が溶けた段階でOK)

  7. 7

    写真

    できあがり。

    保存容器には、熱湯で殺菌し水分を乾かしてから詰めましょうね。

コツ・ポイント

食卓へ出すときに、レモンや柚子、カボスの皮をさっとすりおろしてみてね、香りが増して上品な酢の物にもなります。
甘酢は火にかけすぎると、酸味が飛ぶので注意
湯を沸かす→砂糖を溶かす、ほかを併せる→火をとめる、でばっちりです。

このレシピの生い立ち

季節物で実家の母がよく作っていたから。
今回参考にしたのは、料理研究家堀江ひろ子先生のレシピ(今日の料理参照)です。
ラカントSや、てんさい糖を使っているのは、私がここ一年くらい糖質制限食をゆるくやっているので。
レシピID : 2374902 公開日 : 13/10/15 更新日 : 13/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート