アガーで簡単プリンの画像

Description

アガーで作る簡単プリンです。プッチ○プリンみたいな舌ざわり~♪ 手軽に作れますが、手順を間違えると分離しますので気をつけて。(^^)

材料

5g~10g
○砂糖
50gぐらい
300~350cc
100cc
2~3個分
ラム酒(ブランデー)
大さじ1ぐらい
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ○アガーと○砂糖をお鍋に入れて混ぜておきます。○牛乳を入れて混ぜ、沸騰するぐらいまで温めます。

  2. 2

    ボールに卵黄と牛乳、ラム酒(好みで入れなくても)バニラエッセンスをよく混ぜておきます。

  3. 3

    温めた牛乳を2のボールに入れ、混ぜます。漉し器を通して鍋に戻し混ぜます。【コツ】混ぜるだけで、火にかけないで!分離します!

  4. 4

    カップ4個~5個に入れてさまします。その後、冷蔵庫に入れて冷やしてください。

  5. 5

    もちろん、底にカラメルソースを入れても。上からかけてもいいですよ。

  6. 6

    ○牛乳を豆乳200cc+牛乳150ccでもおいしいです。その場合、固まりにくいので、アガーを多めに入れてください。

  7. 7

    【アガーについて】アガーとは、「カラギーナン」というゲル化剤のことで、海草からできているゼリーの素です。常温で固まりやすいのですが、溶かすときにダマになりやすい特徴があります。寒天より柔らかな口当たりです。

  8. 8

    【アガー商品】もっちり感がありますが、溶かしにくく固まりにくいのが、[パールアガーゴールド]。次が[パールアガー8]。口溶けがよく柔らかめ溶かしやすいのが[クールアガー]。寒天に近い食感で、溶かしやすく固まりやすいのが[エースアガー]です。

コツ・ポイント

柔らかめですので、アガーは好みで増してください。アガーの種類によっても、随分固まり方が違うようです。トレハロースを入れるとおいしくなるような・・・(^^) うちでは、砂糖15g+トレハロース15g+パルスイート10g使用。【ココアバージョン】ココア16gを砂糖・アガーと混ぜて、○牛乳の中に入れて温めてください。★卵に火が通っていないので、早めに食べてくださいね!

このレシピの生い立ち

アガーについていた「クッキングメモ」のレシピから、生クリームを使用せず、作りやすい分量にアレンジしました。
レシピID : 237708 公開日 : 06/02/08 更新日 : 07/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
vegipark
タッパに入れて盛りました。ご馳走さまです。

ありがとうございます!食べたくなってきた 笑

写真
あやもんママ
簡単にできておいしかった!家族にも好評でした^_^

ありがとうございます!作ってくれてうれしいです~*^^*

写真
mahorou
とってもおいしかったよ~♡アガーがたくさんあって、消費できた~♪

ありがとう!おいしそだわ~*^^*わたしも作らなくっちゃ!

写真
vegipark
簡単なのに 市販のプリンみたいです。ありがとうございます。

うわぁ~たくさん!こちらこそ作ってくれてありがとう!*^^*