オバケパンの画像

Description

オバケ2体、カボチャのオバケ3体(左上のです)キットカットを包んだもの2つができました!

材料

炊いたご飯
100g
300g
150cc
砂糖
大5
小2
1個
適量
中に入れるメインの具
適量
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに★以外の材料を全て入れ、パン生地コースでスタート!

  2. 2

    生地が出来たら具を入れられる位の大きさに分ける(この時は7個できました)

  3. 3

    生地に具を包む。手に粉をつけながらやると成形しやすいです。

  4. 4

    写真

    にんじんやケチャップで目や口手をつける。(今回はここでやりましたが発酵後にやった方が形が整いやすいかもしれません)

  5. 5

    形が整ったら40℃のオーブンで45分2次発酵させる。
    ※この時かなり膨れます。余裕を持たせて並べておいてください。

  6. 6

    発酵が終わったら200℃のオーブンで15分焼きます。足りなかったら時間は追加して下さい。この時も更に少し膨れます。

コツ・ポイント

予想外に膨らむので細身に作った方が良いかもしれません。
スイーツ系ならチョコペンで目などを書くと良いと思います!

このレシピの生い立ち

ご飯を使ってパンを作りたいなと思い久しぶりにホームベーカリーを使いました。
季節的にハロウィンが近いのでオバケの形にしてみました!
レシピID : 2382043 公開日 : 13/10/22 更新日 : 13/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート