漬けてみましょ!♡だいこん&かぶ♡

漬けてみましょ!♡だいこん&かぶ♡の画像

Description

これがないとだんなに怒られる!っていう漬けものです。

材料

10個
200cc
200g
砂糖
800g
唐辛子(輪切り)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむき、適当(タテヨコ4分割ぐらい? 細ければ半分)な大きさに切る。早く食べたい時は、細かくても○

  2. 2

    写真

    ボールに、酢、塩、砂糖、ビールを混ぜた液を作る。

  3. 3

    切った大根に、熱湯をくぐらせる。

  4. 4

    写真

    全部入りそうな容器にビニール袋を広げ、まずは液を入れ、大根を並べる。隙間から液をかけ、これを交互に繰り返す。

  5. 5

    だいこんの隙間に、皮を剥いたカブを、熱湯をくぐらせていれる。

  6. 6

    写真

    最後に唐辛子を輪切りにして、全体に広げてのせておく。ビニール袋をとじる。

  7. 7

    写真

    蓋をのせて、重石をのせておく。

  8. 8

    写真

    二日目になると、水分が上がってくるので、上下を変え、ビニールの外から全体をこする。

  9. 9

    写真

    味見をしてみると、小さい大根は、だいぶ漬かっているので食べられる。重石を軽いものに変える。

  10. 10

    あとは、お好みのつけ具合の時にだして、切ってたべる。食べるぶんだけ切ってから液を浸ければ、なお早くたべられる。

  11. 11

コツ・ポイント

☆漬けてから、1日~2日で食べられますが、1週間~2週間が食べごろです。
☆かぶも一緒に漬けてみましたが、だいこんだけでも漬けられます。
☆ビニール袋は、漬物用の大きなものが売ってます。
☆重石は、ペットボトルに水をいれても作れます。

このレシピの生い立ち

友人が、ご主人のお気に入りで何年も作っているというたくわんの作り方を教えてくれました。これにターメリックをいれると黄色いたくわんになります。ポリポリっと次々食べたくなる!たくさん作ってもなくなるのが早いです。本当はもちますが・・♪
レシピID : 2382269 公開日 : 13/11/14 更新日 : 14/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こっチャンまま
美味しかったです♪ ご馳走さまでした!!

つくれぽありがとう♡美味しそうに漬かってますね♪初れぽ感激!