さつま揚げと切干大根の炒め煮の画像

Description

一品足すのに便利ですにゃ~。

(*Twitter bot遊び用)

材料

戻し前25g
切干大根の戻し汁
1/2カップ
1/2個
醤油
小さじ2
小さじ2
みりん
小さじ2
和風だし
おこのみで
おすきなきのこ
おこのみで
塩(しっかり味が好きなら)
2つまみ

作り方

  1. 1

    切干大根は水に戻しておく。
    戻し汁は捨てずに取っておく。

  2. 2

    切干大根、さつま揚げ、にんじんをサイズをそろえて切る。
    おこのみできのこもほぐしておく。

  3. 3

    フライパンに少量の油をひき、2をさっと炒める。
    全体が温まったぐらいで残りの調味料と戻し汁をいれ、炒め煮にする。

コツ・ポイント

おこのみで和風だしをいれてもいいですが、切干の戻し汁とさつま揚げで十分いい出汁がでますにゃ~。
きのこを入れる場合は、お醤油の量など加減してみてくださいにゃ。

このレシピの生い立ち

定番中の定番、というやつですにゃ~。
レシピID : 2392876 公開日 : 13/10/31 更新日 : 13/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あさここなっつ
ちょっとだけ残っていた薩摩揚げ消費に。 おいしかったです♪

美味しく作って下さって嬉しいですにゃ!レポありがとですにゃー

初れぽ
写真
cao3mei2
さつま揚げの代わりにちくわで作ってみました。

ちくわはなるほどですにゃ。優しい色合いで美味しそうですにゃー