目からうろこ~ほっといて ゆかりを作る 

目からうろこ~ほっといて ゆかりを作る の画像

Description

梅干し 赤紫蘇だけ残っていませんか?
外で干さない!レンジも使わない!
そのまま ほっといて できます!

材料

好きなだけ

作り方

  1. 1

    紫蘇をタッパーに入れる。ゴミが入らないように、キッチンペーパーで蓋をして、輪ゴムなどで止める

  2. 2

    冷蔵庫の上の方(上から物が落ちないよう)に置いておく

  3. 3

    写真

    2か月程ほっとくと、カラカラになっています

  4. 4

    FPまたはすり鉢で細かくする
    出来上がり!!

コツ・ポイント

タッパーの蓋はしないで下さい。水分が蒸発しません。

このレシピの生い立ち

自家製梅干し いつも、赤紫蘇だけ残っていました。
ゆかりを作るのは 外に干すか、レンジで乾かすか~
外に干しすのは、天気が気になる
レンジも結構、乾くまで手間がかかる
これだと入れたまま~そのまま~で出来ます
レシピID : 2393899 公開日 : 13/11/02 更新日 : 13/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SP♪
乾燥させたらカビ知らずで無駄なしですね~♪

はじめましてSP♪さん☆レポ有難うございます♡無駄なしガンバ