家庭で作れるバーニャカウダソースの画像

Description

生のキャベツや、蒸したかぶ、じゃがいも、人参、大根など…お野菜がたっぷり食べられます(^O^)

材料 (3〜4人分)

ニンニク
2片
オリーブオイル
大さじ8
アンチョビソース
大さじ4
大さじ2
大さじ2
30ml
50ml
胡椒
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニクを牛乳と水で6〜7分煮る。
    これで、臭みをとばします。

  2. 2

    写真

    煮えたら牛乳を捨てる。
    ニンニクを滑らかになるまで潰す。
    ※キッチンペーパーの上で、潰すとまな板が臭くなりません。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルとニンニクとアンチョビソースを入れ4分くらい煮る。

  4. 4

    写真

    生クリームと牛乳を入れて混ぜ、5分煮る。
    胡椒で味を整えて出来上がり

コツ・ポイント

ニンニクを潰すときはフォークの背などで潰しても!
アンチョビソースはご自分で加減していただいてもOKです。ソースにより多少違いがあります。

このレシピの生い立ち

蒸し野菜のドレッシングに飽きてきたので、作ってみました。
レシピID : 2397069 公開日 : 13/11/05 更新日 : 14/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ししがり
初めて作りました。すごく美味しくて野菜沢山食べれました

とっても美味しそう!お野菜がたくさん食べられて良かったです。