おなかに優しい☆さつま芋粥の画像

Description

ちょっとお腹の調子が悪かったり、風邪っぽかったり…そんな時は圧力鍋であっという間にお粥を作っちゃいましょう♪

材料 (2人分)

1/2カップ
3カップ
5センチくらい
小匙1/2
仕上げ用ごま塩
適量

作り方

  1. 1

    さつま芋を1センチ角ぐらいの角切りにする。水を張ったボールに入れて、あくを抜く。
    米を洗ってざるにあけ、水気を切る。

  2. 2

    圧力鍋に水気を切ったさつま芋、米、水、塩を入れ、火にかける。
    我が家はアサヒ軽金属社の活力鍋使用。低圧で加圧開始。

  3. 3

    おもりが振れたら1分そのまま→火を止め、圧が抜けるまで待つ。
    圧が抜けたら器にもり、ごま塩をふって出来上がり☆

  4. 4

    ※最初はさらりとしたお粥に仕上がってるので、とろーりが好きな方は少しかき混ぜながら煮てください♪

コツ・ポイント

コツらしいコツはありませんが、さつま芋を切って2~3分でもいいから水にさらしておくと、仕上がりの色がきれいです♪
また、かなり薄味に仕上げていますので、ごま塩で塩分を調節するか、加圧後に味を見て塩を足してください。

このレシピの生い立ち

料理好きの父が、あまり子供心に馴染みのないような料理をよく作ってくれて、楽しませてくれました。このお粥も、そのときに作ってもらったメニューの1つです。
お粥に芋!?と思ったけど、優しい味わいが嬉しかったのを覚えてます。
レシピID : 2417546 公開日 : 13/11/25 更新日 : 13/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
らーるら
さつまいも多めになってしまいました おいしい☻

なんだか豪華でいいですよ♪れぽ感謝です☆

写真
さぼてんクック
今日お休みしている娘のために作りました!優しい味~。

素朴で優しい味に、お腹も心もほっとします♪れぽ感謝です☆

写真
よちりん
圧力鍋で美味しく作れました

圧力鍋、簡単にできますよね♪れぽ感謝です☆

初れぽ
写真
ワカヨウ
ゴマがなかった…すみません。 でもとっても美味しかったです!

いやいや、トロトロですごく美味しそうです!初れぽ感謝です☆