おうちでかまぼこ作り♪の画像

Description

以前、かまぼこ作り体験をした
子どもたち♪

家でも簡単にできました♪

材料 (2本と2枚)

おさかなのすり身
1パック
かまぼこ板
2枚

作り方

  1. 1

    おさかなのすり身を
    まな板に出し
    少し練ってから
    かまぼこ板に
    載せる。

  2. 2

    余ったすり身は
    丸めてぺったんこにする。

  3. 3

    1は蒸し器
    (又は電子レンジの
    蒸し物モードで)
    蒸す。

  4. 4

    2はトースターで
    10分程焼く。
    (軽く焦げ目がつくまで)

コツ・ポイント

おさかなの種類を注意してみないと
ちょっとクセのある かまぼこに
なってしまいます。

焼いたものは「なんちゃって笹かま」になります。

このレシピの生い立ち

普段からかまぼこが大好きな子どもたち。

たまたま鍋物にしようと、おさかなの
すり身を買ったら「かまぼこ作れるね」と長女。
「なるほど~」と思って作ってみたら、大成功!
レシピID : 2430043 公開日 : 13/12/08 更新日 : 13/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
cyobindish
あけましておめでとうございます。良い1年でありますように。
写真
cyobindish
あけましておめでとうございます。今年もお世話になりました。
写真
cyobindish
今年も参考に作らせて頂きました。多分毎年作る気が。熱烈感謝です。
写真
cyobindish
市販品で飾りましたが、お魚味が濃厚でムチムチで本体大好評でした!

ありがとうございます♡もしかして、おせち料理ですか?