セロリの葉青海苔ふりかけの画像

Description

ご飯のおともに!シンプルだけど絶品です。
セロリ嫌いな我が子も食べれました。

材料 (2人分)

セロリ葉とかたい茎
1束
カツオだし粉末
6g
好きなだけ
ごま油
大1〜2
大1
醤油
大1/2〜1

作り方

  1. 1

    セロリの葉とかたい部分の茎をみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンを温め、ごま油を入れてからセロリ投入。しんなりするまで炒めます。

  3. 3

    だし粉末、酒、醤油を加えて水分が飛ぶように炒める。水分がちょっと残ってるかな位で青海苔投入、さっと混ぜたら火を止めます。

コツ・ポイント

セロリの量によって醤油を増やしたり減らしたりしてくださいね。

このレシピの生い立ち

お友達に教わりました。本来は最後に鰹節を振り入れるのですが無かった為青海苔投入。
これが美味しかったのです。
レシピID : 2437008 公開日 : 13/12/16 更新日 : 13/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しもつまつもし
葉っぱの食べ方に悩んでたので良かったです。青海苔がいい感じで美味

ありがとうございます!青海苔代わりに鰹節も美味ですよ。