このレシピには写真がありません

Description

嫁入り道具のセイロ。唯一お赤飯のときだけ活躍します。

材料

3カップ
1/3カップ
小豆のゆで汁
1と3/4カップ
砂糖
大さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    餅米を洗い、ざるにあげておく。

  2. 2

    小豆を洗い、圧力鍋で指でつぶせるくらいに煮手、煮汁と小豆を分けておく。

  3. 3

    煮汁の1と3/4カップを合わせておき1時間以上漬けておく。

  4. 4

    鍋に3をいれて塩と砂糖を入れて強火でしゃもじで混ぜながら煮汁をお米に吸わせる。

  5. 5

    湯気のたった蒸篭に濡れた蒸し布をひいて4をドーナツ状に入れて(真ん中は湯気の通り道で空けておく)強火で30分から40分蒸す。

コツ・ポイント

砂糖を入れることによって冷めても硬くなりにくいです

このレシピの生い立ち

レシピID : 244830 公開日 : 06/03/20 更新日 : 06/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート