余ったお餅de豚巻き餅(生姜焼き風)♪

余ったお餅de豚巻き餅(生姜焼き風)♪の画像

Description

お正月の余ったお餅もお肉で巻くと、皆パクパク食べてくれます♪チョッと生姜も入れておつまみにも◎です。

材料 (2人ぶん)

2切れ
タレ
しょうゆ
大匙1
大匙1
砂糖
小匙2
生姜(すりおろし)
1/3かけ(チューブでも)
 
サラダ油(焼き用)
小匙1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    餅は縦3等分に切る(1個53gの市販の切り餅です)。

  2. 2

    写真

    タレは合わせて作っておく。

  3. 3

    写真

    切った餅に豚肉をクルクル巻く。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ、③を巻き終わりを下にして入れ、転がしながら弱火でゆっくり焼く。

  5. 5

    写真

    お餅が柔らかくなったらタレを入れ絡めたら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    お好みで青海苔をトッピングして暖かいうちに頂きます。

コツ・ポイント

お餅は大きいと火が通り難いので、細く切った方がいいです。弱火でじっくり焼かないと肉が焦げてしまうので注意です。

このレシピの生い立ち

余ったお餅の消費に、いつもと違うおつまみにもなるものをと考えました。お子様には生姜無しでも良いですね。
レシピID : 2459128 公開日 : 14/01/11 更新日 : 14/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yununu
生姜焼きのタレとおもちって合うんですね!とってもおいしいです♡

つくれぽありがとう♪たまにはこんなのも良いよね。感謝

初れぽ
写真
♡Fuwari♡
娘の要望で焼肉のタレでm(_ _)mなさい。旨倍量完食リピ決定

初れぽありがとう♪焼肉のタレでも美味しそう。また作ってね。