☆お弁当☆ 角煮汁煮卵!!の画像

Description

豚角煮で余った汁で、おいしい煮卵出来ました☆味がしっかりしみこんでるから、お弁当のおかずにぴったり!!

材料

A ゆかりご飯 のり ごま
B 角煮汁 ゆで卵 しいたけ
C トマト ささみ ケチャップマヨネーズ
D 餃子の皮 明太子チーズ 万ねぎ
ブロッコリー

作り方

  1. 1

    A 五穀米いりご飯にゆかりと白ごまをかけ、海苔を格子状に。

  2. 2

    B 残り物の角煮汁に水を適量足し、ゆで卵としいたけを入れて30分以上コトコトにる。(途中水が足りなくなったら足す。)
    前日の夜にやっておくと味もしみて簡単です!!

  3. 3

    C トマト、茹でささみ(冷凍)をレンジで温め、ケチャップ、マヨネーズ、パセリで合える。

  4. 4

    D 餃子の皮に、明太子チーズと、万能ねぎをいれ海苔巻き状にし、オーブンで焼く。

コツ・ポイント

卵は全面まんべんなく色目をつけるように何度か転がすといいです。

このレシピの生い立ち

豚角煮の煮汁ってもったいないなぁと思って。今回は冷凍のしいたけがあったので入れましたが、大根や高野豆腐などしっかり味がしみるようなものだったら何でもおいしいです。
レシピID : 246269 公開日 : 06/03/30 更新日 : 06/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
saki1010
冷凍してた煮汁で美味しい一品ができました♪お弁当に^^

冷凍いいですね!!わたしもやってみます!!