みかんのやさしい甘さのケーキの画像

Description

冬には出回るみかんは、そのままたべてもおいしいけど、焼いたらもっと甘くて、その甘みを生かして、ケーキにしてみました。

材料 (15cm×15cm)

150g
小さじ1
砂糖
大さじ2くらい(甘いのが好きな人は60gほどぐらいまでお好みで)
1個
オイル(香りの癖のないものが良いです)
50cc
50cc
2個(皮付きで200gほど)
砂糖(上にかける用)
適量

作り方

  1. 1

    生地用のみかんは、
    皮をむき、
    ポリ袋に入れてよくつぶす。
    汁気をボウルに移し、残った身を包丁で細かく切る。

  2. 2

    うえにかざるようのみかんは、
    皮をむいて3mmくらいにスライスしておく。

  3. 3

    写真

    ボウルに卵、砂糖を入れてよく混ぜる。
    次にオイルを加えてよく混ぜ、豆乳を分離しないよう少しずつ加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    1のみかんを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    あわせてふるった粉類を加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ホイルやクッキングシートをしいた型に生地を流し入れ、
    うえにスライスしたみかんを並べる。

  7. 7

    そのうえから、砂糖をふりかける。
    グラニュー糖以外でも、
    はちみつもみかんにあうのでおすすめです♪

  8. 8

    写真

    180℃のオーブンで30分焼く。
    竹串を刺して、生地が付いて来なければ出来上がり♪

  9. 9

    写真

    焼き上がったら、そっと型からとりだし、
    上に型をかぶせ(もしくはラップやポリ袋に入れて)、生地の蒸気を閉じ込める。

  10. 10

    ケーキが冷めたら切り分けましょう♪

コツ・ポイント

みかんって、みんなそのままたべるのがあたりまえだけど、加熱するととっても甘くなるんです。その甘さを生かしたので、みかんの甘さを味わってほしいケーキです。焼き上がった生地を蒸らすことで、しっとりしたケーキになります。

このレシピの生い立ち

焼きみかんがとても甘くて美味しくて、
この甘さを生かして、お砂糖少なめなからだにやさしいケーキを作りたいと思って作りました。
レシピは、小さい頃に母が作ってくれたオレンジケーキのレシピを参考に、私好みの身体に優しい感じにアレンジしたものです
レシピID : 2463689 公開日 : 14/01/15 更新日 : 14/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート