手作りの唐辛子味噌の画像

Description

肉料理や炒め物の隠し味に重宝な「唐辛子味噌」のつくり方です。
唐辛子の扱いになれさえすれば、とても手軽にできます。

材料

唐辛子
15本ほど
味噌
お玉2はい
サラダ油
大さじ0.5
おおさじ0.5
調味料
おおさじ2
砂糖
おおさじ1

作り方

  1. 1

    写真

    青唐辛子10本、赤唐辛子5本のへたをとり、縦方向に割ります。

  2. 2

    写真

    辛みのもとになるわたを取り除きます。
    味噌に酒と砂糖をまぜ、溶いておきます。

  3. 3

    写真

    ミキサーに、この状態の唐辛子と水を少々入れ、粉砕します。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をしき、3の唐辛子を炒め、しんなりとしてきたら、調味料を加え水気を飛ば、もっちりしてきたら完成です。

  5. 5

    写真

    タッパーなどの容器にいれて冷蔵しておきます。

コツ・ポイント

唐辛子をさばくとき、辛み成分が肌につかないよう、料理用手袋をつけます。
フライパンで、唐辛子を炒めると辛み成分が気化します。吸い込まないよう気をつけてください。
青唐辛子だけでもつくれます。わが家では彩りに赤くなった唐辛子を混ぜています。

このレシピの生い立ち

唐辛子は、2本も植えておくと、夏から秋にかけて、たくさんの実をつけます。
柚子胡椒や、唐辛子味噌にしておくと重宝です。
レシピID : 2473099 公開日 : 14/01/23 更新日 : 14/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
スローライフさん
初体験です、我が家は甘党砂糖と出汁を多くしました。美味しいです。
写真
アバッチオ
クリームチーズと一緒に!つまみに好評でした(о´∀`о)

つまみにいいし、肉につけても旨い。万能ですね。レポ感謝!

写真
ユッキー3
家で取れた唐辛子で作りました♪ 家族にも好評でした(o≧▽゜)o

自家製の唐辛子でつくる唐辛子味噌はわが家でも好評です!

初れぽ
写真
まるこけこっこ
初挑戦♪温野菜に少し。料理の隠し味に重宝。とても美味しいです。

焼き鳥につけても風味がぐっと増します。レポ有難うございます。