ビタミン10倍UP!干し椎茸の下処理

ビタミン10倍UP!干し椎茸の下処理の画像

Description

最近の干し椎茸は電気やガスで干すから、ビタミンDが不足してることが多いそう。天日干しさせてから使いましょう!

材料 (一袋分)

一袋
晴れた日の太陽
たっぷり

作り方

  1. 1

    写真

    ザルに全部出して、軸を上に向けて30分〜3時間くらい天日干しさせる。(季節によって調整してください)

  2. 2

    写真

    熱が冷めてから、ジップロックか密封容器に入れて保存する。湿気って来たら干し直しも出来ます。

コツ・ポイント

本当は竹ざるで平たく並べられたら、その方がいいと思います。

粉が出るのと、衛生面が気になるので、下にタオルか何か敷いた方がいいです。

天日干しで増えたビタミンDは一ヶ月ほどで半減してしまいますが、干し直せばまた復活します^ ^

このレシピの生い立ち

味や見た目が変わる訳ではないので、下処理ともレシピとも言えませんが、天日干しでビタミンDが10倍も増えるなら、一手間かけてもたっぷり摂りたくて。
レシピID : 2474350 公開日 : 14/01/24 更新日 : 15/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックA7ACJK☆
安く購入した生しいたけ、とにかくお日様に当てて、栄養価アップ。美味しい煮物に使います。
初れぽ
写真
みせす☆まあさ
私もいつもお日様にあてています。骨は大事ですよね。

初レポ嬉しいです♡お日様パワーで骨元気で行きたいですね!