レンジで簡単 ほうれん草のおひたし

材料
(2人分)
ほうれん草
1束
鰹節
1パック
しょうゆ
適量
■
ポリ袋やジップロックなど
作り方
-
1
-
ほうれん草を2等分にする。
-
2
-
ポリ袋に葉を下、茎を上にして入れる。
-
3
-
レンジで3分チン。(500w→4分)
-
4
-
冷水に入れて冷ます。
-
5
-
ざるにあげて水気をかたく絞る。
-
6
-
根元に十文字に包丁をいれて3cm長さに切る。
-
7
-
皿に移して鰹節と醤油を入れて完成。
コツ・ポイント
簡単です。
このレシピの生い立ち
茹でるとガス代が高くて大変ですが、このレシピなら簡単、なおかつビタミンの損失が少ないし節約にもなります。
アクも加熱後に水にさらせばしっかり抜けますので楽です。
アクも加熱後に水にさらせばしっかり抜けますので楽です。
レシピID : 2502494
公開日 : 14/02/13
更新日 : 14/04/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/29
作って下さりありがとうございました。またお願いします★
16/01/20
レポありがとうございます★★また作って下さい。
15/06/25
レポありがとうございます★またよろしくです★
15/05/02
ありがとうございます((o(^∇^)o))また作ってください