もっちり餅入りツナと桜えびの炊き込み

もっちり餅入りツナと桜えびの炊き込みの画像

Description

ツナと桜えびの炊き込みご飯におもちを一緒に入れて炊飯器で、すいっちぽんで炊く炊き込みごはんです。

材料 (4~5人分)

4合
ツナ缶 大
1缶
大さじ2
白だししょうゆ
大さじ3
白のまるもち
3~4個
適量
パセリ(飾り用)
少々

作り方

  1. 1

    米は洗い水をきっておく。

  2. 2

    炊飯器に1の米を入れ、シーチキン(缶ごとすべて)、サクラエビを入れる。

  3. 3

    白米をたくときの水加減で水を入れる。

  4. 4

    まるもちを③に入れてスイッチぽん!

  5. 5

    炊き上がったら、軽く混ぜて、お茶わんに盛り、パセリを彩にかける。

コツ・ポイント

* もちは、冷凍のものでも、ふつうのもちでもどちらでも大丈夫です。そのまま入れてOK!

このレシピの生い立ち

私の実家では1月15日におもち入りのお赤飯を炊くのが風習です。
そのアレンジでシーチキンと桜えびをいれて炊き込みご飯にしてみました。
レシピID : 2513021 公開日 : 14/02/20 更新日 : 14/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート