麦チョコ風✿はったい粉入り香ばしトリュフ

麦チョコ風✿はったい粉入り香ばしトリュフの画像

Description

口どけなめらな生チョコに、麦の香ばしさが加わった和トリュフ。きな粉でもアレンジ可。

材料 (18個位)

200g
はったい粉(お好みできな粉でも)
大さじ3

作り方

  1. 1

    板チョコは細かく刻んでおく。

  2. 2

    写真

    鍋に生クリームを入れて、弱火で沸騰直前まで温め、1の刻んだチョコレートを入れ混ぜる。

  3. 3

    写真

    私はいつも泡だて器を使って混ぜています。※ヘラより、生クリームが混ざりやすいです。

  4. 4

    写真

    生クリームが全て混ざったら、はったい粉を加える。

  5. 5

    写真

    鍋を氷水につけて冷やしながら、ゆっくりヘラでかき混ぜる。※容器に入れて冷蔵庫で冷やしても可。

  6. 6

    写真

    写真のように、硬いクリーム状になったら、

  7. 7

    写真

    クッキングシートを敷いた上に、スプーンで小分けして並べる。

  8. 8

    写真

    手で扱いやすい硬さになったら、手で丸めて、純ココアをまぶす。

  9. 9

    写真

    出来上がり♡口の中で生チョコがとろけるときに、「麦チョコ」のような香ばしい風味があります。

  10. 10

    写真

    <ナッツ入りVer>「脳に美容に☆クルミのカラメル」(ID:2013015)を刻む。此方はアーモンドも加えています

  11. 11

    写真

    手順6の際に混ぜて、まるめる。

  12. 12

    写真

    純ココアをまぶせば出来上がり。ナッツの食感が良くて、此方も好評でした。

コツ・ポイント

作り方は、普通のトリュフと同じです。食感も殆ど変りません。はったい粉をきな粉に置き換えても、美味しくできました。今回はチョココーティングをしていませんが、お好みでして頂いても。アレンジも歓迎です。

このレシピの生い立ち

「きな粉(はったい粉、米ぬか)入りチョコ」(ID:1357568)を参考に、トリュフにもはったい粉を入れて試しに作ってみたところ、美味しく、家族にも好評だったので。
レシピID : 2514974 公開日 : 14/02/22 更新日 : 14/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
なおころピッコロ
はったい粉の香ばしさがよく合い美味しいと子供が有難うございます☆

沢山の素敵レポ&嬉しいコメただただ感謝有難うございます涙

写真
smireeeee
妹と一緒につくりました!おいしかったです!

妹さんとクック素敵~お試し大感激凄く嬉しいです!有難う♡

初れぽ
写真
toshiebaba
量増しにハニーナッツイン!見た目悪いけど超美味しい

ハニーナッツ入り絶対美味しいよ♡お試し&素適レポ本当に有難う