ココアシナモンロールシュガー。の画像

Description

カフェの『シナモンロール』に憧れて家で作ってみました。作り方はほんの少し適当で素朴なオリジナルです。

材料 (8~12個)

プレーン生地
20g
フランスの塩
少々
小さじ1
アメリカンコーヒー
100ml
3g
ココアシナモン生地
大さじ3
小さじ2
珈琲の粉末
小さじ1/2
大さじ2
シナモンシュガー
微香
ひとつまみ。
グレーズ
適量
小さじ1~2。

作り方

  1. 1

    写真

    シナモン生地を作ります。
    タッパーで混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    蓋をして少し発酵させます。

  3. 3

    写真

    hbでプレーン生地をセット。
    生地を丸くpizaのように伸ばします。

  4. 4

    写真

    シナモン生地をヘラ伸ばし塗ります。
    (生地を同じ固さにして重ねて焼いてもできます。)

  5. 5

    写真

    生地をロールします。このままの状態でcutすると大きめのサイズに。

  6. 6

    写真

    生地は250gですと、これぐらいの感じです。

  7. 7

    写真

    ロールを少し細く伸ばすと…

  8. 8

    写真

    個数も増え一口ミニサイズのシナモンロールに。

  9. 9

    写真

    1/12cutにしてみました。
    ここで二次発酵です。

  10. 10

    写真

    生地が膨らんだら、
    180℃のオーブンで17分焼きます。

  11. 11

    写真

    次にグラサージュです。粉砂糖と牛乳をとろみがつく程度に混ぜます。

  12. 12

    写真

    ロールの表面に浸して

  13. 13

    写真

    そのまま鉄板で乾燥させます。

  14. 14

    写真

    グラサージュが乾燥したら完成です。

  15. 15

    写真

    トーストで焼き上げると表面がこんがりキャラメル色になります♪

  16. 16

    写真

    半分にするとこんな感じです♪

コツ・ポイント

★ ココア生地にもイーストを少し入れましょう。

このレシピの生い立ち

家庭で揃う材料で
『カフェスタイル』♪
レシピID : 2516474 公開日 : 14/02/23 更新日 : 14/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート