全粒粉のダイエットスティックの画像

Description

南部せんべいのスティックタイプという感じかな。全粒粉を使って食物繊維豊富に。ケーキは我慢しておやつに歯ごたえのあるものが欲しい時便利。

材料

カップで400cc分
カップで50cc分
大匙1
ごま油
大匙2強
ごま等
好きなもの
調整分

作り方

  1. 1

    ボールに全粒粉、上新粉、塩を入れて混ぜ、ごま油を加えて手でポロポロになるように練り混ぜる。

  2. 2

    調整水を徐々に加え生地はひとまとまりになるように捏ねる。(水入れすぎ注意)

  3. 3

    混ぜるものの数に応じて生地を分け、更に練り込む。

  4. 4

    生地を四角に伸ばし5mm角のスティック状に程度にカット。

  5. 5

    170度のオーブンで10分。次に150度で10分、最後に110度で10分、徐々に温度を落としながら焼く。(焦げ防止策として)

コツ・ポイント

ごま油が少ないとより固く、多いと歯ごたえが軽くなるので好みで。ごま油をオリーブオイルに混ぜものをパルメザンチーズにすると洋風に。上新粉は薄力粉に変えても大丈夫。
このレシピの焼き時間でカリカリにならない場合は110度で様子を見ながら更に焼いて下さい。(焦って高温は焦げの素)

このレシピの生い立ち

全粒粉でパンはよくつくるのにお菓子は作ったことがなかったので。
しかも最近太ってケーキは我慢。
レシピID : 251730 公開日 : 06/04/30 更新日 : 06/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
モンゴリあん
チーズ味も作りました。個人的にはこちらが好みです(^-^)

つくれぽ、ありがとうございます。 (´∀`)

写真
モンゴリあん
シンプルだけど美味しい♪(*^^*)

つくれぽありがとうございます!多忙で掲載遅くなりました。

写真
さとみんみん★
薄力粉+玄米粉で作りました。ふるさと南部の味がしました!感動☆

玄米粉も繊維豊富でお腹に優しい材料ですね!

写真
aibakiss
香ばしくておいしいです^-^

なんと可愛い!ポリポリ摘みたいですね~。