ふゎふゎ無油脂バターミルクパンケーキ生地

このレシピには写真がありません

Description

パンケーキって冷めると硬くなりがち。冷蔵後でも老化しにくくふんわりな、混ぜるだけの即席バターミルク、ノンオイル生地。

材料

100g
新鮮なBP
4g
調整豆乳 又は低脂肪乳
~90g(普通な感じ)~95g(緩めで薄めなパンケーキ)
5g
10g
しっかりひとつまみ
砂糖
5g(お食事パンケーキ)~8g~10g(お菓子系パンケーキ) お好みで
卵M~L
1個

作り方

  1. 1

    ミルク、又は調整豆乳と酢を混ぜておきます。(即席バターミルク)酢で卵臭等が軽減され、香りが良くなります。

  2. 2

    粉は篩い、材料を全部合わせます。
    今回のポイントは練乳IN。

  3. 3

    時間的余裕があれば、生地を数分放置します。

  4. 4

    フライパンはよく熱し、一度濡れ布巾の上でじゅう~っと冷ましてその後は弱火にかけます。

  5. 5

    高いところからおたまで生地を落とします。

  6. 6

    弱火にして、焼き過ぎないのがふんわり焼くコツ。
    裏も表もササッと引き上げて下さい。

  7. 7

    焼きをかなり軽く仕上げると、アメリカのパンケーキミックスみたいにやわやわに仕上がります。

  8. 8

    表面がふつふつしてきたら裏返し★蓋★をして蒸らし焼き。

  9. 9

    ブルーベリーを生地に50g入れても美味しい!(冷凍の場合は汁が出るので水分を気持ち控えめに)

  10. 10

    ミルクと豆乳では同じ酢の量でもバターミルクになる時の濃度が違う感じで、ミルクの方が緩い生地になる風です。

コツ・ポイント

フライパンで焼く時にバターは要りません。BPはどんどん膨らむ力が落ちるので生地は一気に全部焼ききってしまう事をお勧めします。割と老化しにくい生地なのでお弁当や、又冷蔵して翌日でも温め直しのチンする余裕が無い時はそのままでも柔らかく頂けます。

このレシピの生い立ち

オイル代わりに練乳を入れ、そしてBPが少ないともったり硬くなりがちなので少し多めにしてみたところ、アメリカのMIX粉みたいにやゎやゎ軽~い仕上がりに。
自家製パンケーキMIXレシピから見やすい様に分離させました。_〆(・ω・` )
レシピID : 2527630 公開日 : 14/03/03 更新日 : 15/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート