このレシピには写真がありません

Description

甘酒にハマってます!たくさん作って普段の料理や離乳食の甘味に、ドリンクにと使い道いっぱい☆ホットでもアイスでも美味♡

材料

1合
米麹
200g
炊飯器
温度計

作り方

  1. 1

    炊飯器でご飯を炊きます。1合のお米に対し2合のメモリで。

  2. 2

    炊き上がったら、お水を入れ、温度を下げます。70度くらい

  3. 3

    そこに米麹をほぐしていれます。混ぜて60度くらいがベスト。

  4. 4

    そのまま保温のスイッチを切りしばらく放置。時々確認し温度が50度を下回るようなら保温開始。60度はすぎないように。

  5. 5

    温度が上がったらまた保温スイッチを切りしばらく放置。それの繰り返し。

  6. 6

    時々(2時間に1回くらい)かき回し、空気を入れる。8〜10時間したら出来上がり☆

  7. 7

    保存する時は、一度鍋で火を入れ、それ以上の発酵を止めます。

  8. 8

    私は離乳食にも使いやすくするため、フードプロセッサーでドロドロにします。瓶に入れて冷蔵庫で保存。

  9. 9

    〜アレンジ〜
    *ホットミルク&カフェオレに☆
    *お湯割り+生姜☆
    *ヨーグルトに☆
    *離乳食の甘味つけに☆

コツ・ポイント

時々温度確認&かき回すくらいでコツはありません。ただ温度が上がりすぎると麹菌が死んじゃうのでそれだけ注意!

このレシピの生い立ち

『炊飯器のふた開けて、布巾かぶせて10時間保温』と教わったけど、電気代がバカにならないと思い。時折確認しなきゃだけど、こまめに保温を入切する方が自分には合ってました。
レシピID : 2540118 公開日 : 14/03/12 更新日 : 14/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート