海老とアスパラチーズの春巻きの画像

Description

パリッパリの春巻きを海老&アスパラ&チーズという手近な食材で2種類♪
味の保証は絶対です♪

材料 (10本分)

生むき海老
20尾
15本
10枚

作り方

  1. 1

    海老は塩を振って軽くもみ洗いします。
    その後はキッチンペーパーで軽くふき取って下さい。気になる方は背腸とりもして下さい☆

  2. 2

    アスパラは茎の硬い部分を手で折り、半分の長さに切ります。

  3. 3

    写真

    春巻きの皮を広げて手前側にアスパラ3本を並べ、その上に海老を4尾並べます。

  4. 4

    手前の皮からキュッと包み、1回クルンと巻いたら両端を中に折ります。

  5. 5

    さらにそのまま緩まないように巻いて行き、最後は水で濡らしてキッチリ止めます。
    これを5本作ったらもう1種類♪

  6. 6

    写真

    アスパラ3本はスライスチーズで巻きます。これを広げた春巻きの皮で包みます。(包み方は同様)

  7. 7

    フライパンに春巻きが丁度隠れる程度の油を入れ、160度位の低めの温度に温めます。

  8. 8

    油が温まったらジックリ揚げるだけ。

コツ・ポイント

低めの温度でジックリ揚げる事で皮の水分が蒸発して、冷めてもパリパリの春巻きに仕上がります。
ポイント1 油は少なく
ポイント2 極低温でジックリと
ポイント3 バラバラになるのを防ぐため、巻き終わりを下にして揚げる。

このレシピの生い立ち

春巻きは中の餡を作るのが手間でコストも掛るけど、手近な食材で時間を掛けずに絶対美味しい春巻きを作りたかったので試作してみました。
今では我が家の定番です。
レシピID : 2541363 公開日 : 14/03/13 更新日 : 14/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート