舞茸の簡単★肉巻きの画像

Description


納豆のたれが余った時は!!

材料 (二人)

50g(半株?)
納豆に付いてるたれ
今回は2つ
料理酒
納豆のたれと1:1
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1


    納豆のたれと酒を混ぜておきます。

  2. 2


    舞茸のイシヅキを取って、細かく割きます。

  3. 3



    混ぜておいたタレに豚肉を揉み浸して、舞茸をくるくる巻きます。

  4. 4


    出来たものを一旦冷凍するか、冷蔵庫で寝かせます。(急いでる時は寝かさなくてもいいです。)

  5. 5

    あとは焼くだけです!結構味付いてますが、焼いてる時に塩胡椒してオツマミにもイケます♪

  6. 6


    トースターで焼くとヘルシーに♪ダイエット効果のある舞茸の出汁も戴けます。大体10分くらいが目安です。

  7. 7


    仕上げに粉チーズとパセリをふりました~(^^)

コツ・ポイント


出来れば寝かせたほうが、味も染みて、お肉が柔らかくなって美味しいです。味のアレンジもしやすい下味です!!!!

このレシピの生い立ち


納豆を他の料理に使ってタレが余っりまくってたので。めんつゆでも代用できます\(^o^)/めんつゆは2倍の物がオススメです~♪
レシピID : 2589946 公開日 : 14/04/17 更新日 : 14/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート