春の味♪鯛と筍ご飯♪の画像

Description

切り身の鯛を使って旬の筍と一緒に。春の味ご飯ですよ。

材料

鯛の切り身
2切れ(200g)
3合
☆日本酒
100㏄
☆白だし醤油
50㏄
☆薄口醤油
30㏄
10㎝角1枚
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鯛の切り身は軽く塩をし、グリルで皮がこんがりキツネ色になるように焼きます。

  2. 2

    写真

  3. 3

    写真

    筍は外皮を剥き、米ぬかを入れて圧力鍋で5分加圧しておき、冷ましておきます。(水煮筍でもよい)

  4. 4

    写真

    3を5㍉幅のイチョウ切りにしておきます。

  5. 5

    写真

    溶いたお米に☆印の調味料を入れてから、炊飯釜の3合の目印のところまで水を入れます。

  6. 6

    5に昆布1枚と筍を入れます。

  7. 7

    写真

    6に2の焼いた鯛を入れて、炊飯器で炊きあげます。

  8. 8

    写真

    出来上がったら、昆布を取出し、鯛も一度取り出します。骨を丁寧に取ってほぐし、ご飯に戻し混ぜます。

  9. 9

    写真

    食べる前に木の芽を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

骨が面倒くさい場合は、刺身用の鯛でも良いです。

このレシピの生い立ち

鯛ご飯が食べたくて、切り身の鯛で炊き上げました。
レシピID : 2592166 公開日 : 14/04/26 更新日 : 14/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
るんたった。
鯛もふんわり、醤油味も程よく美味しく出来ました♡ありがとう!

つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
ゆめほママ
鯛の香りがたまらん!今まで食べた炊き込み御飯でナンバー1でした!

つくれぽありがとうございます。嬉しい言葉です。