簡単に、劇的に美味しく★ブイヤベース★

簡単に、劇的に美味しく★ブイヤベース★の画像

Description

本気にスープを作ると美味しいけれど大変な作業になってしまうので、ほどほどの作業で最大限の美味しいブイヤベース

材料

玉葱微塵切り
1個
おろしにんにく
2片
オリーブオイル
大さじ2+大さじ2
白ワイン
100cc
ベイリーブス
1枚
サフラン
適宜
フュメドポワソン
大さじ1~2
塩胡椒
適宜
ホウボウなど白身魚
好みで
海老若しくは蟹
好みで
アサリ若しくはムール貝
好みで
好みで
1枚(好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱をオリーブオイルでトロトロになるまで(茶色くなるまでやれば理想的)炒め、にんにく、月桂樹の葉、セロリの葉を入れ炒める

  2. 2

    写真

    白ワインを入れてアルコールを飛ばし、鍋に60%まで水を注ぎフュメドポワソン2~3袋とサフランをひとつまみ入れコトコト煮る

  3. 3

    写真

    別鍋にオリーブオイルでにんにくを炒め、ぶつ切りにしたホウボウを並べ烏賊海老を入れ、2のスープをザルで濾しながら移す

  4. 4

    ザルに残った玉葱トマトをヘラで潰しながら鍋の中に併せる。海老が色づいたら、アサリとハンペンを入れ蓋をして加熱

  5. 5

    アサリが開いたら完成です。味見をして塩分調整します。ルイユソースを添えて、好みでスープに溶かし込んで戴きます

  6. 6

    ※ルイユソース→卵黄2個におろしたにんにくを混ぜ合わせオリーブオイルを少しづつ垂らして撹拌し塩少々で調味

コツ・ポイント

魚の出汁を取らない代わりに市販の粉末のフュメドポワソンを使用。第一段階でスープを作り、魚、海老、烏賊を海老が色づくまで煮たら、アサリを投入、アサリの貝殻が開いたら完成!具材を煮込んでしまうと旨みがスープに逃げて美味しくなくなるので煮込まない

このレシピの生い立ち

魚介系粉末出汁、フュメドポワソンを使って、気軽に本格ブイヤベースを作ります。切り身の魚でも、充分に美味しいブイヤベースが作れます。入れた魚介を煮込まないことか美味しいブイヤベースのコツ。煮込むとスープは美味しくても魚介が不味くなります
レシピID : 2607161 公開日 : 14/04/30 更新日 : 14/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート