キッズレシピ☆厚焼きホットケーキ
Description
キッズ向けおやつ教室のレシピです。
材料
(4cm2枚分)
作り方
-
-
1
-
<下準備>開いた牛乳パックの上下を切り、側面4枚は幅4cmに切ります。2枚をホチキスで留めて、2個の型を作ります。
-
-
-
2
-
オーブンシートを高さ4cmに切ります。型の内側にぐるっと巻いて、2cmくらい重なる長さを用意します。
-
-
-
3
-
<生地作り>ボールに卵と牛乳を入れ、泡立て器を使って混ぜます。※泡立てないように※卵を切るように前後に50回くらい。
-
-
-
4
-
ホットケーキミックスを入れて、押しつけるように混ぜます。※グルグルしない※粉っぽさがなくなったら多少のかたまりはOK。
-
-
-
5
-
<生地を焼きます>130~140度に設定したホットプレートに型を置き、オーブンシートを入れて生地を半分ずつ流し入れます。
-
-
-
6
-
蓋をして8~10分焼きます。生地の外側が乾いて表面がプツプツしていたら、フライ返しでひっくり返し、4~5分焼きます。
-
-
-
7
-
両面が焼けたら皿に取り出し、型を外してオーブンシートをはがして完成です。
-
-
-
8
-
写真は実際に焼いているところ。子供たちが工夫して型をハート型にしました。
-
コツ・ポイント
フライパンでも同じように作れます。低温でじっくり焼いてください。蓋をしないと表面だけが焼けてしまい、中まで熱が通らないので注意しましょう。
牛乳パックの側面2.5枚分×高さ3cmの型でも生地は同じ量です。
牛乳パックの側面2.5枚分×高さ3cmの型でも生地は同じ量です。
このレシピの生い立ち
セルクルやケーキ型を持っていなくても、低温で焼くホットケーキなら牛乳パックで代用可能ではと思い、やってみました。
レシピID : 2607202
公開日 : 14/05/09
更新日 : 14/07/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
参考になれば幸いです^^ふっくら焼けていておいしそうですね!
次回は弱火でじっくりで!家族みんなで美味しく食べてください♪