らっきょう酢と筍の姫皮の簡単箸休め

らっきょう酢と筍の姫皮の簡単箸休めの画像

Description

簡単にできるのに 酒飲みには 絶品の美味さ

材料

茹でた筍の姫皮
あるだけ
去年の残りのらっきょう酢
姫皮が浸かる分
少々

作り方

  1. 1

    写真

    らっきょう酢を鍋で暖めます
    酸味が飛ぶので冷めたらお好みで酢を加えます

  2. 2

    写真

    1を瓶に入れ 姫皮を薄くスライスして水分を取り 瓶に入れます

  3. 3

    冷蔵庫に入れ 翌日には食べれます

コツ・ポイント

簡単過ぎて コツ・ポイントは無いで~す
しいて言えば 母のらっきょうの美味い酢がポイントです

このレシピの生い立ち

この時期沢山頂く筍  
消費するのに困っていたら 田舎の母が教えてくれました  らっきょうは好きではないけど これなら食べれました

しかし母の生きてる内にらっきょう酢の作り方を習わないと いつまで食べれるか???
レシピID : 2610133 公開日 : 14/05/01 更新日 : 14/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート