簡単!小松菜としらすの混ぜご飯♡の画像

Description

旬な小松菜を使って簡単混ぜご飯♡

材料 (3合)

3合
一袋
1パック
☆醤油
50cc
☆酒
20cc
☆だしの素
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    まずさくらご飯を作ります。

    ☆の調味料を一緒に入れて
    目盛りよりちょっと多めに水を入れて炊きます

  2. 2

    炊いている間に
    小松菜を茹でます

    しらすは釜揚げしらすを使いました。

  3. 3

    茹でたらザルにあけ、粗熱が取れたら
    0.5〜1cm幅に刻んでいきます

    わたしは芯?茎?を中心に使いました!

  4. 4

    しらすと小松菜をボールで混ぜておきます


    ちなみに、、、
    小松菜の葉の部分は他の料理に使いました!

  5. 5

    ご飯が炊き上がったら
    小松菜としらすを入れてまぜまぜするだけ!

    おにぎりにするのもオススメです(^^)♡

コツ・ポイント

小松菜の葉の部分は入れても美味しいですし
わたしはシャキシャキ感がすきなのであえて芯?茎?の部分を中心に使いました!

さくらご飯は濃いめの味付けなので
お好きな味付けに変えてくださいね(^^)

このレシピの生い立ち

小さい頃からよく食べていた混ぜご飯♡
久しぶり食べたくなって母に教わりました!
レシピID : 2611768 公開日 : 14/05/02 更新日 : 14/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート