〆鯖の画像

Description

塩と酢がしっかり効いてて美味しい☆

材料 (2~4人分)

新鮮な鯖
1尾(400gありました)
小さじ4
鯖の身がヒタヒタに浸かる量
5cmくらいの2枚

作り方

  1. 1

    写真

    鯖のアラを後で使う場合には先にエラを外してから頭を落とします。

  2. 2

    写真

    内蔵を出して、お腹の中を洗います。

  3. 3

    写真

    三枚におろして…

  4. 4

    写真

    腹骨を取り除きます。指で撫でて当たる小骨も骨抜きで抜いて下さい。

  5. 5

    写真

    透明な表皮を剥きます。手で簡単に剥けます。

  6. 6

    写真

    片身の裏表に各小さじ1ずつの塩をしたら、お皿に乗せてラップして冷蔵庫へ。
    3時間以上塩で〆ます。

  7. 7

    写真

    一度表面を酢で洗い流して(酢は分量外)、ジブロック等に鯖を入れ、出汁昆布とヒタヒタの量の酢を注いだら再び冷蔵庫へ。

  8. 8

    写真

    3時間〆た頃から食べ頃です。
    生っぽさが残ってる方が好きな方はこの辺りでお召し上がり下さい。

  9. 9

    写真

    丸1日酢〆すると生っぽさが消えます。
    この辺はお好みで☆
    昆布も刻んで食べると美味しいです。

  10. 10

    写真

    アラは、アラ炊きやアラ汁にどぞ。

コツ・ポイント

薄皮は丁寧に剥いて下さい。
乱暴に剥くと身が皮に付いてきてしまいます。
塩加減と〆加減はお好みで☆
酢〆の時にジブロックやポリ袋を使うと酢の量が少し節約出来ます。

このレシピの生い立ち

祖母が作っていました。
レシピID : 2632805 公開日 : 14/05/19 更新日 : 14/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート