上海家庭料理★海老入り小ワンタンの画像

Description

エビを入れたらエビ入り小ワンタン。エビなしでも出来ます。日本でいうワンタンの皮は中国では「小ワンタン」サイズなんだとか。

材料 (4人分)

200g(適当に1パック)
200g
●ホワイトペッパー
4振り
●鶏ガラスープの素
小さじ1
小さじ1弱
(スープ・1人分)
◎鶏ガラスープの素
小さじ1と1/2弱
◎ごま油
小さじ1/2
◎塩
ほんの一つまみ
◎お湯
180ml

作り方

  1. 1

    エビを剥いて包丁でたたいてミンチ状にし(フードプロセッサーは歯ごたえがなくなるので×)、塩を混ぜて下味をつける

  2. 2

    写真

    エビ・ひき肉・●をボウルに入れて混ぜる

  3. 3

    写真

    ワンタンの皮の中心に餡をのせる

  4. 4

    写真

    こんな感じで折ります

  5. 5

    写真

    折って…

  6. 6

    写真

    ぎゅっとして完成。できない時は似たような感じに折ってください。

  7. 7

    写真

    沸騰したお湯(分量外)中にワンタンを入れ、箸でひと混ぜ。浮き上がってくるのを待つ。

  8. 8

    分量通りのスープを作って、取り出したワンタンを入れて完成。

コツ・ポイント

お肉もエビもおおよその分量です。餡は余ったら冷凍して1週間くらいは持つようです。

このレシピの生い立ち

義母に教わりました。中国では朝ごはんに食べるものだということです。
レシピID : 2633447 公開日 : 14/11/23 更新日 : 21/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート