豚肉と小松菜のおろし煮の画像

Description

小松菜にはダイエット中に不足しがちなカルシウムがたっぷり、ビタミンB1を含む豚肉と組み合わせて栄養バランスアップ

材料 (1人分)

下味
しょうゆ
小さじ1/2
小さじ1/2
しょうが絞り汁
少々(5g)
1房(50g)
2.5cm(100g)
ごま油
小さじ1
だし汁
カップ1/4杯(50cc)
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、下味を付けておきます。小松菜は3cm長さに切り、大根はおろしておきます。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンにごま油を熱し、1の豚肉と小松菜を炒めます。

  3. 3

    豚肉が白っぽくなったら、だし汁、しょうゆ、みりんを加えます。

  4. 4

    3が煮立ったら、軽く水気をしぼった大根おろしを加えて軽く混ぜ合わせ、火を止めて皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

小松菜はアクが少ないので、下茹では不要です。油で炒めることでβ‐カロテンの吸収力も高まりますので、炒め物に適した野菜の一つと言えます。大根は先端部分が辛めなので、辛いのが苦手な場合は葉に近い甘めの部分を使用しましょう。

このレシピの生い立ち

管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。大根おろしをからめて、ほんのり辛味をきかせました。素朴な味わいを楽しんで頂きたい一皿です。
レシピID : 2639006 公開日 : 14/05/22 更新日 : 14/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
桜早綾
きのこいっぱい入れてみました!!美味しかったです(*^^*)

きのこINアレンジありがとうございます。美味しそう~♡

写真
『ゆきりん』
下味のしょうがと大根おろしでさっぱり♪優しい味で美味でした!

つくれぽありがとうございます。またよろしくお願いします♪

写真
■茉莉■
とても美味しくできました(*^^*)大根おろしがいいですね♪

また美味しく作ってください!ありがとうございます。

初れぽ
写真
ウスアジコ
生姜薄切りで入れました。やさしい味で子供にも好評です!

お子さんにも喜んでいただけて良かったです。