ハンゴーコンロでいなばのタイカレーピラフ

ハンゴーコンロでいなばのタイカレーピラフの画像

Description

ハンゴーコンロと飯ごうで、今話題の「いなばのタイカレー」の缶詰を使った超簡単タイカレーピラフ!

材料 (2〜4人分)

2合
いなばのタイカレー缶詰
1缶
適量(タマネギと同じ位)
コンソメ(顆粒)
小さじ2
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じです。
    写真にはありませんが、バターが入ります。

  2. 2

    写真

    軽く洗った米をハンゴーに入れます。

  3. 3

    写真

    いなばのタイカレー(今回はツナ)の缶詰の中身をそのまま全部ハンゴーの中に入れます。

  4. 4

    写真

    お水をハンゴーの下の目印のギリギリ下位まで入れます。

  5. 5

    写真

    ★の材料をハンゴーに入れます。

  6. 6

    写真

    顆粒タイプのコンソメを小さじ2杯入れます。

  7. 7

    写真

    バターもそのまま入れちゃいます。

  8. 8

    写真

    よくかき混ぜたら蓋をします。

  9. 9

    写真

    ハンゴーコンロの中に固形燃料(25g)を2個セットし、チャッ○マン等で火を着けます。(火傷に気をつけてね)

  10. 10

    写真

    燃料に確実に火が着いたら、ハンゴーをハンゴーコンロにセットします。

  11. 11

    写真

    燃料の火が消えるまで、のんびり待ちます。(約20分位)

  12. 12

    写真

    火が消えたら、そのまま10分ほど蒸らします。

  13. 13

    写真

    蒸らし終わったら、蓋を開け、軽くかき混ぜます。

  14. 14

    写真

    出来上がり〜\(^o^)/

コツ・ポイント

水の量をほんの少しだけ少なめにするのがコツです。また火加減と時間が難しいので、ハンゴーコンロで固形燃料を使って炊くのが一番簡単だと思います。ハンゴーコンロはこちらから→http://www.hango-konro.com

このレシピの生い立ち

飯ごうを使ったレシピを考えていたら、ふと思いつきました。ハンゴーコンロを使えば、家庭でも簡単にできますよっ!
レシピID : 2643159 公開日 : 14/05/25 更新日 : 14/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート