魔法唐揚げの画像

Description



鶏胸肉を我が家では細工せずこうやってつくってます!冷めてもやわらかー!この甘めがあとをひくのだ!ボリューム重視!

材料 (二人前)

1枚
1パック
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ1
小さじ1
にんにく
大さじ1
生姜
大さじ1
ごま油
大さじ1
小麦粉、片栗粉
各大さじ2,5
1個

作り方

  1. 1


    鶏肉は皮をとって一口サイズに切る、あまり分厚くしたら火がとおりにくい。人付き合いを意識して広く薄く!

  2. 2


    鶏皮は肉のサイズに合わせてカット!多めにできてもおっけー!

  3. 3


    肉と皮をまずボウルに入れて、調味料をいれてまぜる。生姜にんにくもすりおろしていれる!

  4. 4


    それに卵と粉類をいれてよくもむ!
    鶏肉は指で穴を真ん中にあけるように。意外と気持ちいい感触w放置プレイしてもいい

  5. 5




    鶏肉と皮を握りずしの形のように鶏肉の上に皮のせましょう!作りながら油に入れてく感覚で。鶏皮の向きは気をつけて

  6. 6

    低めの温度の油で揚げる。焦がさないように!
    ここでゆっくりと火を通す。色をなるべくつけないように。

  7. 7

    半分に切ってみて火が通ってたらそいつは食べるとして残りをキッチンペーパーの上に出しましょう!

  8. 8



    油の温度を上げて7を入れてカラッとしたいい色がつくまであげておわりー!こがさないように!

  9. 9


    液がのこったらそのまま回すように少しずつ油に入れたらカリカリしたスナック菓子に!節約節約。

  10. 10

    7の段階で冷まして冷凍もできます!その時は電子レンジで温めて高温の油で揚げてください

コツ・ポイント

フライパンに入り切らない場合はとりま(鶏だけに)低温で全部あげて取り出して高温で最後じゃんじゃんあげていきましょう!空気を与えて温度をさげることでカリッとふっくら仕上がると漫画でかいてました!

このレシピの生い立ち


マヨネーズとか入れるより胃に貯まる方がいいのでw
独身時代からの節約料理ですw安くいっぱいできるので!
目指せ!つくれぽ10件!
残ったら大根おろしとかで次のオカズとか!
レシピID : 2645840 公開日 : 14/05/27 更新日 : 14/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート