簡単!にがうり(ゴーヤ)のお浸しの画像

Description

にがうり(ゴーヤ)だけで簡単にできて、夏にぴったり♪

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    写真

    にがうりは半分にして種を取り、幅2〜3mm位に切ります。※スプーンを使うと簡単です。

  2. 2

    写真

    切ったにがうりをボールに入れ塩を入れ軽く揉みます(2つまみ程度)

  3. 3

    沸騰したお湯に2のにがうりを入れ1分半~
    2分ゆでます。※塩はにがうりにふってあるので、必要ありません

  4. 4

    水にさらし、ざるにあげ、水を切り白醤油をかけ、かつお節をかけて出来上がりです

コツ・ポイント

幅は2〜3mm位、ゆで時間は1分半〜2分が歯ごたえがちょうど良いです。種の周りのわたをしっかり取るのと、塩を揉むと苦味が軽減される気がします。(私が苦いの得意じゃないので^^;)

このレシピの生い立ち

鹿児島の義母から教わりました。にがうりの歯ごたえが、旦那さんからOKが出るようになるまで、切る幅とゆで時間は何回か調整しました。
レシピID : 2654532 公開日 : 14/06/07 更新日 : 14/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート