手順画像アリ!キャラメルスティックパイ!

手順画像アリ!キャラメルスティックパイ!の画像

Description

簡単スティックパイ!余ったパイシートでも充分です。ココアパウダーや、イチゴパウダーなどに替えてバリエーションも豊富!

材料

市販の冷凍パイシート
お好みのサイズ
キャラメルチョコ
適量
キャラメルシュガー
適量

作り方

  1. 1

    写真


    今回使用する材料です。キャラメルシュガーは100ショップなどで売っています。
    キャラメルチョコはあればでOK!

  2. 2

    写真


    今回は9×18㌢のパイシートを使用。冷凍庫から出して少し柔らかくなったシートに溶き卵を、まんべんなく塗ります。

  3. 3

    写真


    次に、キャラメルシュガーをたっぷりかけます。

  4. 4

    写真



    キャラメルチョコがあるなら、この段階で加えます。手で少しパイに押しつけます。

  5. 5

    写真


    包丁で約1㌢の幅でカット。

  6. 6

    写真



    両端を持って、左右反対方向にねじります。
    この段階で柔らかくなりすぎていたら、一旦冷蔵庫へ。

  7. 7

    写真



    鉄板にのせ、もう一度卵を塗ってキャラメルシュガーをかけます。170度に温めておいたオーブンで、まずは10分焼きます

  8. 8

    写真


    10分経ったら、オーブンから出してもう一度、卵を塗り更に6分焼きます。(焼き色を良くする為)

  9. 9

    写真


    オーブンから出して、あら熱が取れたら完成!保存方法は、タッパーに乾燥剤を入れて余ったシュガーをかけて保存。

コツ・ポイント

焼き上がったパイに更にシュガーをかけて美味しさUP!
手順6まで行けば冷凍庫保存でOK、作りおきしておけば急な来客時にも、16分焼くだけでちょっとしたお茶菓子に!

このレシピの生い立ち

パイシートを使った、レシピを作りたいと思い考えました。
レシピID : 2659713 公開日 : 14/06/07 更新日 : 14/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート