ゆであずきで冷やしぜんざいの画像

Description

ゆであずきで簡単☆冷やし白玉ぜんざい

材料 (二人分)

作り方

  1. 1

    ゆであずきを小鍋に入れ、水を適量足し火にかけます。(私は150mlぐらい)
    自分好みの水加減になるよう足します。

  2. 2

    追記:1を加熱するときに(ゆであずき缶の甘さ次第ですが)
    お好みで砂糖を適量、加えてもいいと思います。お好きな甘さに♪

  3. 3

    白玉粉に水を足して、耳たぶぐらいの固さになるまで、コネコネ。
    小さく丸めて、真ん中を少しへこませて熱湯で約5分茹でます。

  4. 4

    白玉だんごに冷ましたぜんざいを入れて出来上がり☆
    お好みでバニラアイスも添えると美味しいです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

息子の幼稚園でゆであずきの缶が必要になったので、ゆであずきのカンカン欲しさに、冷やしぜんざいに挑戦してみました(笑)
レシピID : 2661282 公開日 : 14/06/08 更新日 : 14/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
cococo710
明日が楽しみ。これから透明の寒天と抹茶寒天を作る予定。
写真
みぃこ♬
アイスも添えたかったけど無くてシンプルに!美味しかったです♡

お団子とっても美味しそうですね^_^つくレポありがとうです!

初れぽ
写真
hiwanori
アイスを添えました!最高ですね♡

ありがとうございます♪器も素敵でとても美味しそうです〜^_^