キャラ弁☆かぶり物(カエル編)の画像

Description

コツさえつかめば、何にでも変身できちゃいます☆

材料 (1人前)

適量
デコフリ(緑)
適量
ケチャップ
適量
適量
梅干し
適量
少々

作り方

  1. 1

    ごはんを2つに分けて、顔=ケチャップ、カエル=デコフリで色付けします。

  2. 2

    顔を丸めておきます。
    カエルのごはんを、目の部分を取り分けておきます。

  3. 3

    カエルの残りを三日月の形に平たく伸ばします。※ラップのままで顔と合体させながら、丁度イイ形にしていきます。

  4. 4

    形が決まったら、ラップを外し、顔に髪の毛の海苔をつけてから合体させます。

  5. 5

    顔に残りのパーツ(目、鼻、口、ホッペ)をつけます。

  6. 6

    カエルの目の部分は、パスタを指し合体させ、海苔とチーズで目を仕上げます。

  7. 7

    カエルの鼻をつけて完成☆
    今回は鼻も海苔で作りましたが、黒ゴマでもOKです‼︎

コツ・ポイント

固定するパスタは、食べる頃には柔らかくなってるので、揚げずにそのままで大丈夫です☆

このレシピの生い立ち

息子の幼稚園お弁当です。
レシピID : 2666101 公開日 : 14/06/11 更新日 : 14/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
たうお♡
進級してカエルマークになった息子のお弁当に!デコフリが苦手な息子にはわかめご飯で…顔は残り物のチャーハンで作りました!
写真
あっきぽん☆
ちょっと大きく作りすぎちゃったけど可愛くできました☆

とっても可愛く出来てます‼︎素敵レポ感謝です❤️

写真
みもとmama
バランス悪いかも。でも、可愛くできて満足です!ありがとう。

とっても可愛くできてます‼︎素敵レポありがとう❤️

写真
☆デビ嫁☆
目をちょっと手抜きでピックにしました。

そのピックぴったりじゃないですか‼︎ 可愛いレポ感謝です☆