我が家の梅ジュースの画像

Description

毎年作る、我が家の定番梅ジュース!
夏を乗り切る相棒です(笑)

材料 (4㍑ビン1つ分)

2キロ
氷砂糖
2キロ
リンゴ酢
200㏄

作り方

  1. 1

    青梅を洗ってヘタを取り、よく拭きながら傷が有るものを選別します。

  2. 2

    写真

    今回は、子供の学校で販売したものを使用している為、キズ物が多目に出ました。
    これも、勿体無いので違うレシピで利用します。

  3. 3

    写真

    キレイな青梅と氷砂糖を交互にビンに入れ、最後にリンゴ酢を回し入れます。
    これで、仕込み終了。

  4. 4

    写真

    日が当たらず涼しい所に保管して、毎日ゆっくり混ぜます。
    青梅が、シワシワの種と皮だけみたいになったら完成です。

  5. 5

    シロップを濾して、清潔な乾いたビン等に入れ冷蔵庫で保管して下さい。

コツ・ポイント

清潔なビンを使う。(これ重要)
梅の水分はしっかり取る。
ゆっくり混ぜる。
出来上がりは、冷蔵庫へ。

炭酸水や水でお好みの濃さに薄めてどうぞ。
我が家では、ツイスパーダが大活躍です!

このレシピの生い立ち

色々試しながらこの分量がベストバランスでした。以来、毎年この分量で作ってます。
子供達も大好きで、あっという間になくなってしまいます!


レシピID : 2671292 公開日 : 14/06/15 更新日 : 14/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
いさめぐ
分量を参考にさせていただきました。出来上がりが楽しみです♪

ありがとうございます!これ飲んで猛暑を乗り切りましょう!

写真
るんるん♪こなこ
あれ?瓶が逆さまに。もうすぐ飲みます!楽しみです♪

キレイな色に仕上がってますね!夏本番、これで乗りきりましょう

写真
kazooco
初梅ジュース!リンゴ酢なら2歳児も飲めるかな?と挑戦しました。

ありがとうございます。お子さんにも喜んで頂けたら嬉しいです!

写真
マナ☆マロン
いつも作っている作り方に加えてこのレシピも挑戦!二種類楽しみます

ありがとうございます!味の違いも是非教えて頂きたいです。